ドコモ光の評判を徹底検証!本当にお徳なのか??
ツイート

auひかり、Softbank光ときて、ドコモ光というのもありますが、正直、評判がイマイチな部分もあり「本当にお徳なのかどうかよくわからない光回線」というイメージが地味に付き始めているのがこのドコモ光。
今回は、ドコモ光が本当にお徳なのかどうか、ということについて調べてみました。
目次
ドコモ光の月額料金は??
ドコモ光の料金プランは「ドコモのスマホとセットで使うと安くなるドコモ光パックプラン」と「一般プラン」の2つがあります。
一般プランの場合
マンションタイプ
マンションタイプはプロバイダ込みで4000円~利用することができます。
戸建てタイプ
戸建てタイプはプロバイダ込みで5200円~利用することができます。
この価格差はどういうこと??
この表、若干わかりづらいですが、「タイプA」「タイプB」「単独タイプ」の3つに分かれています。
タイプAとタイプBのプロバイダの違いは、指定プロバイダの違いとなっており、単独タイプは全てのフレッツ光に対応しているプロバイダに契約できるようになっています。
単独プロバイダの価格表記はプロバイダの価格を含めない価格表記となっているので、この価の他に+500~1000円程掛かってきます。
また、この価格は2年契約での価格となっており、価格の下に小さく記載してある()の付いた値段は2年契約ではない場合の価格となっています。
タイプA対応プロバイダ
ドコモnet、plala、So-net、BIGLOBE、DTI、exite、エディオンネット、SYNAPSE、楽天ブロードバンド、01光コアラ、ANDLINE
Qit、@ネスク、hi-ho、GMOとくとくBB、ic-net、Tigersnet.com
タイプAはこれらのプロバイダを使うことができます。
タイプB対応のプロバイダ
AsahiNet、@nifty、Tcom、TNC、OCN、WAKWAK、@ちゃんぷるネット
タイプBはこれらのプロバイダを使うことができます。
ドコモ光パックの場合
ドコモ光パックは家族が使っているdocomoのスマホプランに+1000円~課金することで、光回線も使えるようになるシステムです。
課金する額はプランによって変わります。
以下がドコモ光パックのプランです。
マンション
戸建て
家族全員がdocomoを利用している場合、データシェアプランにして、固定回線をドコモ光にすることによってインターネット接続料金を安くすることができます。
シェアパック30というのは1カ月で30GB家族全員で利用することができるという意味です。
また、データパックは
- データパックL⇒月8GBプラン
- データパックM⇒月5GBプラン
- データパックS⇒月2GBプラン
となっています。
ドコモ光の特徴は?
- 家族と使うと安くなる
- フレッツ光⇒ドコモ光への乗り換えにお金がかからない
- 多くのプロバイダに対応しているから変更の必要はなし
家族と使うと安くなる
ドコモ光は家族全員がNTTドコモのスマホを利用している場合、ドコモ光が安くなります。
ただ、これはSoftbankもauも同じく行っているプランなので、ドコモ光パックがドコモ光を使う決定的な理由になりえないですね。
家族全員が元々docomoユーザーである場合はお勧めします。
フレッツ光⇒ドコモ光への乗り換えをするのにお金が掛からない
フレッツ光⇒ドコモ光への乗り換えにお金が掛かりません。
ただし、フレッツ光の割引プランに対する違約金がかからないだけで、プロバイダの解約料金はかかります。
またドコモ光⇒フレッツ光に戻すのは不可能なので気を付けてください。
多くのプロバイダを使うことができる
ドコモ光はメジャーなプロバイダからマイナーなプロバイダまで多くのプロバイダに対応しています。
今まで使っていたプロバイダを引き続き利用しやすくなっています。
ドコモ光のデメリットは??
- ドコモ光⇒NTT光への再転用はできない
- 料金形態が複雑すぎる
ドコモ光⇒NTT光への再転用はできない
一度、フレッツ光⇒ドコモ光に転用してしまうと、ドコモ光⇒フレッツ光に戻せなくなってしまいます。
戻す場合は一度解約してから新規契約し直さなければならないので、無料で解約するには2年後の契約更新月になってしまいます。
料金形態が複雑すぎる
見ての通り、ドコモ光は料金形態があまりにも複雑過ぎます。
正直、非常に料金形態のわかりづらいインターネット回線になっています。
ドコモ光の口コミ、評判は??
docomo光が遅いというツイートを見かけるが、プロバイダによるのかな?これまでより快適ですけど
— sumibaba (@makko2012) 2016年3月6日
Docomo光とかいうクズ
— ちぇきーた (@exit_ch) 2016年3月5日
電話一本出れなかっただけで回線工事2週間ずらされるってマジクソ
docomo光にしてから、LTEよりWi-Fiが、かなり遅いんだけろ??
— カルア (@karua33) 2016年3月5日
回線クソ
— ねめとれ@4/30,5/1福岡 (@nemenemetrain) 2016年2月19日
docomo光氏ね
Twitterで「ドコモ光」を検索してみましたが、基本的には否定的な口コミが多かったです。
一番多かったのが、「回線が不安定」、「対応が悪すぎる」この辺が多かったです。
その反面「これまでより速くなった」という意見もあり、一概には否定できません。
恐らく環境や今まで使っていたインターネット回線の比較により、人によって意見が変わってしまっていると思われます。
結論
結論として、ドコモ光がおすすめか、オススメではないかと言われたら、正直口コミ全般、否定的なモノが多かったのであまり強くはお勧めできません。
ただ、家族が全員docomoユーザーでシェアプラン(10~30GBの通信量を家族で共有するプラン)だと毎月の月額料金に+1000円~するだけで利用することができるようになるので、非常にお徳ではあります。
もしあなたがdocomoユーザーなら、おすすめします。

速くて安定していて安くてお得な光回線って結局どこよ?
回線によってはキャッシュバックが最大3万円貰えることもあります!
ちなみに超有名回線のフレッツ光はあんまりおすすめできません。。。
では、どの光回線がおすすめなのかというと・・・
以下のリンク先で徹底的に比較しました!