ピカラ光を徹底解説!口コミ、評判はこれだ!
ツイート
四国電力グループで、香川県高松市に本社を置く株式会社STNet(エスティネット)が四国地方で提供する光回線です。
NTT西日本が提供する「フレッツ光網」ではなく、四国電力独自の光回線網を利用して提供されています。
他社の光回線サービスとは違い、長期間利用すれば料金が安くなっていくという特徴が魅力的です。
ピカラ光ねっとの料金や特徴など、詳しくご説明していきます。
目次
ピカラ光の月額料金は??
ステップコース5 | ステップコース3 | フラットコース | |
---|---|---|---|
ホームタイプ |
1~2年目:4,500円 | 1~3年目:4,600円 | 4,900円 |
3~5年目:4,400円 | 4~6年目:4,500円 | ||
6~8年目:4,300円 | 7~9年目:4,400円 | ||
9年目以降:4,200円 | 10年目以降:4,200円 | ||
マンションタイプ
|
なし | 1~5年目:3,400円 | 3,700円 |
6年目以降:3,280円 |
ポイント!
ステップコースとは
ピカラが提供する、「ずっトク割」のコース名です。
コース名の数字と同じ年数の間利用し続けることを条件に月々の利用料金を割り引いてくれるシステムとなっています。
割引適用期間と期間満了前の解約による違約金は次の通りです。
注意! 割引期間適用の満了時までに、解約手続きを行わないと自動継続されます
ポイント!
初期費用無料キャンペーン
光ねっとの開通にあたって、初期費用(標準工事範囲内の工事料金)が無料になるキャンペーンです。
光ねっと+光でんわを同時に申し込んだ方が対象です。
公式ホームページ限定キャンペーン
光ねっとのお申込みで、下記のいずれかの特典を受け取れます。
現在、ピカラ光ねっとを利用していない方の新規申し込みが対象です。
(1) タブレット端末(ASUS ZenPad 10 z300C)
(2) 防水ポータブルテレビ(DVDプレイヤー付)
(3) バルミューダ トースター
(4) 商品券(2万円分)
お友達紹介キャンペーン
ピカラ光ねっとを利用中の方が、利用していないお友達を紹介することによって、
「紹介者」も「お友達」も商品券(15,000円分)を貰えるキャンペーンです。
ピカラ光の特徴とは?
ピカラ光ねっとの特徴から、6個のポイントをご紹介します。
総合セキュリティソフト「カスペルスキー」を標準装備
パソコン・スマホ・タブレットをウイルスなどの脅威から守ってくれるセキュリティソフトが標準装備されています。
光ねっと1回線の契約で、パソコン・スマホ・タブレットを合計3台まで保護してくれます。
無線LANルーター標準装備
光ねっと+光でんわがセットになった「ピカラ光でんわセット」なら、無線LANルーターのレンタル料が無料です。
スマホやタブレット、各種ゲーム機などの家電製品をインターネットに接続したい場合でも、コードが邪魔にならず、見た目もきれいスッキリです。
わずらわしいプロバイダ選びが不要
光回線もプロバイダもピカラが提供しているため、多くのプロバイダの中から選ぶ手間がなくなります。
ピカラからの一括請求なので、お支払も一括で手続きも簡単です。
開通月の月額料金が無料
光ねっとが開通した月は、利用料金が無料です。
「日割り計算」などの面倒な料金計算はありません。
メールアドレスが3個まで無料
メールボックス容量1GBのメールアドレスが3個まで無料で利用できます。
発信者番号表示機能が標準装備
光でんわを契約された方は、フレッツ光の「ひかり電話」サービスで提供されている
“ナンバーディスプレイ(月額400円)”機能と同様の機能が追加料金なしで利用できます。
auスマートバリューでスマホ料金もお得に
スマホ1台が2年間最大1,410円の値引きでスマホ料金もお得になります。
ピカラ光のデメリット
四国地方でしか提供されていない
四国電力の光回線網を利用しているため、四国地方以外では利用する事ができません。
ピカラ光提供エリア外では、プロバイダとしてのみ利用する事ができます。
フレッツ光vsピカラ光 お得なのはどちら?
戸建(ホームタイプ) |
集合住宅(マンションタイプ)
|
|
---|---|---|
フレッツ光 |
5,810円 ※プロバイダにOCNを利用した場合 |
4,640円 ※プロバイダにOCNを利用した場合 |
ピカラ光 | 4,700円 | 3,900円 |
月々1,110円 年間トータルで13,320円もお得 |
月々740円 年間トータルで8,880円もお得 |
※光電話+オプションサービス(ナンバーディスプレイ)を契約した場合
こちらのピカラ光の料金は「利用1年目」の場合です。
利用し続ければさらに月額料金がお得になります。(ずっトク割を適用している場合)
ピカラ光の口コミ・評判
そういや、iPhoneに乗り換えたついでで、ピカラのキャンペーンでふざけたぐらい安くandroidのタブレットも買った?? pic.twitter.com/lvTbtIoFGb
— 綺翠 奈々樹@酒飲み (@nanaki1305) 2016年9月2日
STNet そこそこ速い
— Udon yah! (@udonuser) 2016年8月21日
6月、NTTからSTNet(Pikara)へ電話、プロバイダを変更した結果。メールアドレス全部変わり。各種アカウントもメールがIDとなっている分などを変更に追われている。
— Yoshida Ikuzo (@zoosun58) 2016年8月12日
Pikara光はえぇ pic.twitter.com/t4GotYCw4L
— しょうご (@gongon08291) 2016年2月2日
四国地方と言う限定的な地域での提供なので、口コミの絶対数が少ない印象です。
少ないサンプル数の中での話しですが、通信速度に不満を感じている人は少ないようですね。
フレッツ光とピカラ光で利用者が分散していて、回線が空いているのかもしれません。
まとめ
- 四国地方の一部地域で提供されている独自回線
- 月額料金はフレッツ光よりも大幅にお得
- 通信速度・回線安定性は良好
- さまざまな機能・サービスが標準装備でインターネット初心者も安心
- スマートバリュー適用でauスマホユーザーはもっとお得に
※割引サービス「ずっトク割」の適用には別途申込が必要です。
申し込み忘れて高い料金を払わないように注意しましょう。

速くて安定していて安くてお得な光回線って結局どこよ?
回線によってはキャッシュバックが最大3万円貰えることもあります!
ちなみに超有名回線のフレッツ光はあんまりおすすめできません。。。
では、どの光回線がおすすめなのかというと・・・
以下のリンク先で徹底的に比較しました!