光回線とADSLの違いとは??どっちの方がおすすめなのか??
ツイート

ADSLと光回線ですが、「違いがわからない!」という人が多いかと思います。
そこで、ADSLと光回線に関しての解説をしてみました。
目次
ADSLとは??
ADSLは従来の電話回線を使ってネットを通信する手法です。
契約時の価格はADSLの方が安いですが、決定的な短所としては場所によって接続が遅くなってしまうことです。
インターネット接続がNTT基地局から遠ければ遠いほど、接続が遅くなってしまいます。
ADSLのメリット・デメリット
ADSLのメリットとデメリットです。
ADSLのメリット
- 開通工事が比較的簡単
- 安い(電話回線があれば月額1970円だけで利用可能)
ADSLのデメリット
- NTT基地局から離れると速度が落ちる
- 光回線より速度が遅い
- キャッシュバックがない
ADSLはオススメできない3つの理由
ADSLは光回線と比較して速度が遅く、回線も不安定です。
メリットとしては料金が光回線より少し安いくらいです。
ネット料金はできるだけ抑えたいと考えている方は、光回線よりADSLを選択するかもしれません。
しかし、それでもADSLはお勧めできません。
その理由を説明します。
理由① ADSLは光回線の劣化版
光回線より安くても個人的にはADSLはあまりお勧めできません。
そもそもADSLの通信規格は光回線より1個前の回線になっています。
光回線とADSLの金額の差は1000円~2000円程度ですが、たったそれしか差がないにもかかわらず回線速度や安定度には天と地の差があります。
ADSLは光回線の劣化版だと思っていただければわかりやすいと思います。
うちのwifi、未だにADSLやで
— めろちーの (@0__0soda) 2018年4月3日
そりゃ遅いわけですわ
新宿の某タワーマンションは建物内のネットの環境が悪くて未だにADSLだったりで速度が遅い。
— 不思議猫 OH!⚡HO! (@xxfushiginekoxx) 2018年4月2日
規模が規模だけに環境構築するのに莫大な金がかかるから毎回理事会の議題で先送りされてて見てて可哀想でしたよ。
Twitter民の口コミを見てもADSLは「遅い!」という意見が多かったですね。
理由② 光回線はキャッシュバックを貰えるがADSLはもらえない
光回線はどの代理店から申し込んだかによりますが、キャッシュバックがもらえます。
NTT東日本で申し込んだ際は最低1万円、西日本で申し込んだときは3万円のキャッシュバックを貰うことができます。
(※フレッツ光の場合です。今はNURO光やauひかりの独自回線か光コラボを使うことをおすすめします)
しかし、ADSLはもらえません。
各プロバイダ、代理店もADSLを積極的に売ろうという姿勢がなく縮小の方向に向かっています。
参考:NTT、旧来型サービスを縮小 電報やADSL、利用者減で
それに対して現在は光回線がネット回線のメインとなっています。
当サイトでは光回線の比較を行っていますので、是非参考にしてみてください。
理由③ 光回線はスマホプランとのセットでもっと安くなる
光回線にはプロバイダ、代理店によってはスマホの月額料金を安くするプランがあります。
例えばauスマートバリューはスマホの料金が最大2000円の割引になるサービスをやっています。
これは当然、家族全員に適用されるので、もし家族が4人いるなら2000円×4人=8000円の割引になります。
で、結局、光回線とは何なの??
光回線は光ファイバーを使った回線なので、外部の影響をほとんど受けません。
そのため、NTTの基地局から離れていても回線速度が落ちることがないのが光回線の強みになります。
工事を申し込んでも1~3ヶ月くらいかかりますが、最近はこの工事が1~2週間程度で終わることも多いです。
(※当然時期によります。2~3月は工事に2~3週間くらいかかることが多いので気を付けてください)
光回線とADSLの細かい違いは以下のようになってます。
光回線の方がやや高いですが、ネット通信速度がだいぶ違います。
光回線はノイズの影響を受けにくいので、ADSLと比較して安定します。
上記の比較表を見れば分かる通り、光回線の場合、上り下りともに安定しています。
ネットが安定しているということは、接続の間にイライラすることがないのです。
これは凄いメリットだと思います。
特に忙しい人や、ネットを頻繁に使う人にとってこの接続時間って結構バカにならないです。
動画を見ればすぐ止まってしまったり、リンクをクリックしてもすぐに飛ばなくてイライラすることもなくなるわけです。
ADSLは少し前の規格の回線なんだね!
確かに安いんだけど不安定だし正直遅い。
当サイトでは基本的に光回線をオススメするよ!
まとめ
結論としてはADSLはどんどん縮小の報告に向かっているうえに、ADSLに申し込んでもキャッシュバックの特典などはありません。
よって、現時点でADSLに申し込むよりも光コラボやNURO光、auひかりといった光回線に申し込むのをおすすめしますね。

速くて安定していて安くてお得な光回線って結局どこよ?
光回線はどれを選ぶかによって速度、安定性、料金、キャッシュバックなどが変わってきます。回線によってはキャッシュバックが最大3万円貰えることもあります!
ちなみに超有名回線のフレッツ光はあんまりおすすめできません。。。
では、どの光回線がおすすめなのかというと・・・
以下のリンク先で徹底的に比較しました!