auショップでauひかりを申し込まないほうがいい理由とは?
ツイート
「料金が安い」「速度が速い」「スマホとセット割引でお得」など、最近話題のauひかり。
そのauひかりをいざ契約しようとした時、申込方法が多すぎて混乱した事がある方もいらっしゃると思います。
auひかりを契約する方法は大まかに4つにわけられます。
- 1. auショップで契約する
- 2. 代理店経由で契約する
- 3. KDDIのauひかり公式サイトで申し込む
- 4. 家電量販店で申し込む
今回はこれらの方法について、メリットとデメリットのご紹介とどこで契約するのが一番お得なのかについて、徹底的に解説していきます。
目次
auショップで契約するメリット・デメリットとは?
auショップは全国各地に点在しており、近所にauショップがあるという人も少なくないでしょう。
この契約方法のメリットとデメリットはどこにあるのか、確認してみましょう。
メリット
1.店舗数が多いため気軽に行ける
auショップは全国各地に点在しているため、近所にauショップがあるという人も多いと思います。
契約するためだけにわざわざ遠出する必要が無いのもメリットの1つです。
2.対面でauひかりの詳しい説明を聞ける
実店舗訪問の大きなメリットはやはり対面でサービスの説明を聞くことができると言う点でしょう。
インターネットでは知りたい情報を探す手間が必要になるため、面と向かって店員さんに説明を受けられるというのは手間を省く事ができますし、なにより安心できます。
デメリット
1.キャッシュバック還元額が少ない
なぜそうなるのかは後述しますが、auショップで契約した場合のキャッシュバック額は他の契約方法と比べると非常に少ないです。
よりお得に契約したいという方におすすめできる方法ではありません。
2.契約するつもりが無いのに強引に契約を迫られる
「ちょっとだけ話を聞いてみたい」と言う理由で訪問したのに、「今すぐ契約したらお得です!」などと言って契約を迫られる事例も発生しています。
押しに弱い人などはすぐ契約するつもりは無かったのに、気づいたら契約させられていたなんてことにもつながりかねません。
ぼくは・・ぼくはauひかり勧めていたときは・・月ノルマ20件とかで・・1日数人しかこないショップで・・爆死して・・ウッアタマガ
— ほむ (@homm0320) 2016年4月28日
このように、auショップの店員さんによっては店からノルマが課されており、少し強引でも契約させようとする事があるようです。
auショップと代理店のキャッシュバック還元額の差を徹底比較!
契約する場所 | auショップ |
代理店① |
代理店② |
---|---|---|---|
キャッシュバック額 | 10000円※1 | 最大50000円※2 | 最大95000円※2 |
※1 契約するauショップによって変動します
※2 契約するプランやその他条件によりキャッシュバック額が変動します。
auショップで契約した場合のキャッシュバック額はおよそ10000円前後ですが、代理店で契約した場合には最大95000円程のキャッシュバックが見込めます。
契約するプランやその他の条件でキャッシュバック額が変動するとは言え、NNコミュニケーションズと言う代理店で契約すれば、最低でも23000円のキャッシュバックを受け取る事ができますので、auショップで契約するよりも13000円もお得に契約する事ができます。
そのため、よりお得に契約したいのであればauショップでの契約はおすすめできる方法ではありません。
auショップで契約するのはあまり割が合わないです。
高額キャッシュバックを貰える代理店経由で契約したほうがいいでしょう。
なぜ代理店経由で契約した方がキャッシュバック額は多くなるのか?
auショップで契約する人は、auひかりに興味を持ってauショップを訪問しています。
そのため、そこまで労力を払わずとも契約してくれる見込みが高いのです。
その反面、販売代理店は対面営業やネット広告などを用いて、auひかりに興味を持っていなかったユーザーを獲得するため、1契約あたりの価値が高くなるのです。
KDDIは1件あたりの価値が高い契約を取ってくる代理店に数万円~十数万円のバックマージンを支払います。
そのバックマージンの内数万円を契約してくれた顧客に還元するため、auショップで契約するよりも代理店経由で契約した方がお得になるのです。
さらに、auショップや家電量販店などでは店員さんが対応してくれると言う性質上、人件費や店舗の維持費・場所代などで少なくないコストがかかってきます。
代理店ホームページからの申し込みであれば、店舗維持費や場所代はかかりませんし、人件費も安く抑える事ができます。
コストを削減した結果、顧客への還元率を高くする事ができるということですね。
auショップは店舗コスト、人件費がかかるため、キャッシュバックにお金を割けません。
それに対して、代理店は固定費がほとんどかからない上に、より魅力的なサービスを展開して集客をしています。
そのためキャッシュバックに力を入れているわけですね
auショップと代理店以外で契約する方法とは?
これまでご紹介してきたauショップで契約する方法と、代理店経由で契約する方法の他にも、2つの申し込み方法が残っています。
- 家電量販店
- KDDI公式サイト
これまでご紹介した2つの方法とのキャッシュバック額を比較してみましょう。
申し込み場所 | キャッシュバック額 |
---|---|
auショップ | 10000円 |
代理店経由 | 最大95000円 |
家電量販店 | 30000円ほど |
KDDI公式WEBサイト | 5000円 |
家電量販店で契約した場合の還元額も40000円程受け取る事ができますが、現金キャッシュバックと言う形ではなく、契約と同時に購入した商品の割引である事が多いです。
例えば、パソコン購入と同時にauひかりを契約してパソコン購入代金から割引、などがあります。
パソコンが壊れてしまって買い替えたい、欲しいゲーム機がある、欲しい家電があると言う時には良いかもしれませんが、現金キャッシュバックを受け取る事が目的の人にはおすすめできません。
最後のKDDI公式サイトからの申し込みですが、キャッシュバック額が他と比べて最も低い金額です。
そのため、KDDI公式サイトで申し込むのは最悪の方法と言っても過言ではありません。
せっかくインターネット環境があるのであれば公式サイトで情報収集して、代理店サイトから申し込むのが一番お得でおすすめの方法です。
関連記事:auひかりのキャッシュバック比較!おすすめの代理店は??【決定版】
まとめ
今回はauひかりを申し込む事ができる場所の紹介と、どこで申し込むのが一番お得なのかについてご紹介してきました。
一番おすすめの契約方法は代理店経由での契約になります。キャッシュバック還元額が一番大きく、現金で受け取れると言う大きなメリットがあります。
auショップや家電量販店、KDDI公式サイトなどで情報収集して代理店から申し込むと言うのが一番いいでしょう。

速くて安定していて安くてお得な光回線って結局どこよ?
回線によってはキャッシュバックが最大3万円貰えることもあります!
ちなみに超有名回線のフレッツ光はあんまりおすすめできません。。。
では、どの光回線がおすすめなのかというと・・・
以下のリンク先で徹底的に比較しました!