フレッツ光とNURO光を比較!どちらがおすすめか!?
ツイート
光回線といえば、NTTが提供している「フレッツ光」を思い浮かべる人も多いと思います。
しかし、現在フレッツ光に申し込むメリットはほとんどないことをご存知でしょうか?
そして今注目されているのが、So-netが提供する世界最速の光回線「NURO光」です。
フレッツ光とNURO光はそれぞれどのようなメリット・デメリットがあるのか、どちらの回線が優れているのか見ていきたいと思います。
目次
フレッツ光とNURO光を徹底比較
フレッツ光 | NURO光 | |
---|---|---|
初期費用 |
|
無料 |
月額料金 |
|
|
速度 | 最大1Gbps | 最大2Gbps |
エリア | 全国対象 | 関東限定 |
*フレッツ光は、フレッツ 光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプの場合
*両回線ともに2年契約が前提
NURO光は初期費用・月額料金が特に安い
工事費用
- フレッツ光:15800円~
- NURO光:2年契約で無料
月額料金
- NURO光:4743円~/月(戸建て)、1900円~/月(マンション)
- フレッツ光:18800円~/月(戸建て)、15800円~/月(マンション)
光回線というと工事費などの初期費用が高いために、回線を変えたくても変えられないという人も多いと思います。
NURO光は通常43,000円の初期費用がかかるのですが、現在はキャンペーン中で40,000円の工事費が実質無料のため、初期費用は登録費の3,000円のみとなっています。
それに対して、フレッツ光は常時20,000円ほどの初期費用がかかってしまいます。
以前は、フレッツ光も様々なキャンペーンを実施しており、工事費が無料になる期間もあったのですが、最近ではほとんど見られなくなってしまいました。
また月額料金に関しても、NURO光の方が戸建・集合住宅どちらの場合でも安いことが分かりますね。
料金面ではNURO光が勝っていると言えます。
料金面:NURO光=フレッツ光
NURO光の速度は光回線の中でもトップクラス
- NURO光 2Gbps
- NURO光(特別プラン) 10Gbps
- フレッツ光 1Gbps
フレッツ光の回線速度は最大で下り1Gbpsに対し、NURO光は最大で下り2Gbpsです。
毎度必ず2Gbpsの速度が出るわけではありませんが、安定して100Mbps~1Gbps程度の速度は出ます。
以下の動画はYotuuberさんのNURO光のレビューです。
見ていただければわかる通り、安定して数百Mbpsの速度がでるのがわかります。
速度面:NURO光>フレッツ光
ひかり電話の料金に関してはほとんど変わらない
- NURO光 7.99円/3分
- フレッツ光 8円/3分
フレッツ光もNURO光も月額500円からひかり電話を使うことができます。また、通話料に関しても、国内通話ですとNURO光が3分で7.99円、フレッツ光が3分で8円とほとんど変わらないことが分かります。
そのため「NTTの固定電話から、NURO光の電話に変えたら電話料金が上がってしまう」という心配もいりません。
ひかり電話:NURO光=フレッツ光
ソフトバンクのスマホとNURO光を契約することでスマホ料金が割引される
現在フレッツ光はキャンペーンや割引は特にないのですが、NURO光はソフトバンクのスマホを契約している方対象にスマホの料金を月々割引してくれる「おうち割 光セット」という割引を実施中です。
「おうち割光セット」割引簡易表
ご利用プラン |
割引額 |
---|---|
データ定額30GB |
|
|
|
|
ずっと500円 |
上記以外のプラン |
上記以外のプラン |
これはスマホの契約しているプランによって、月々で最大2,000円をスマホ料金から割引されるというサービスです。
また、同一契約内でしたら家族全員に適応可能なため、4人家族ですと最大で2,000円×4人=8,000円の割引が可能です。
毎月8,000円が割り引かれたら光回線の料金以上の金額が安くなるということなので、どれほどお得なのかがわかります。
ただし、フレッツ光ではなく、「光コラボ」であればNUROひかり同様、あなたのスマホ料金を安くすることができます。
光コラボであるdocomo光、Softbank光、光コラボではありませんがauひかりこの3社であれば月々のスマホ料金をさげることができます。
→softbank光の評判、クチコミは??悪評があるって本当??
ただし、docomo光とSoftbank光はさほど評判がよくないのであんまりお勧めはできませんが。。。
auひかりに関してはNURO光がエリア外でかつあなたがauスマホユーザーであればおすすめできます。
→auひかりのキャッシュバック比較!おすすめの代理店は??【決定版】
スマホ料金割引サービス:NURO光>フレッツ光
NURO光のデメリットは、提供エリアが関東エリアのみという点
- NURO光:関東の1都6県のみ(東京・神奈川・茨城・栃木・群馬・埼玉)使用可能
- フレッツ光:47都道府県で使用可能
フレッツ光は一部のエリアを除いて、47都道府県すべてに対応しているのですが、NURO光は関東の1都6県のみとなっています。
今後、提供エリアは全国に広がっていくと思うのですが、現段階では使用エリアに関してはフレッツ光が勝っていると言えます。
エリア面:NURO光<フレッツ光
フレッツ・NUROどっちがおすすめ??
フレッツ光はこういう人にオススメ
- 関東エリア以外に住んでいる人
- 家での無線通信のスピードに特にこだわりがある人
- 知名度の高い回線がいい人
ただし、2017年現在は、関東圏外でNURO光が使えない場合、auひかりか光コラボをつかうことをおすすめしています。
フレッツ光は契約時にキャッシュバックが少なく、支払いもネット回線とプロバイダが別々なので、手間がかかります。
詳しくは「光回線の比較!キャッシュバックが貰えるおすすめの回線を徹底解説! 」で解説しましたので参考にして頂ければと思います。
NURO光はこういう人におすすめ
- 関東エリアに住んでいる人(エリアの確認の仕方は「光回線を使いたい!アパートに回線が通ってるか確認する方法とは!?」を参照)
- はじめて光回線を導入する人(工事費がかからないため)
- 特に速くて安定した回線がいい人
NURO光はエリアが限られているんだよね。
関東ならNURO光、関東圏外であればauひかりや光コラボをオススメするよ!
結論:迷ったらNURO光にしたほうがいい
これまでフレッツ光とNURO光を料金・速度・キャンペーンの3つの点で比べましたが、いずれもNURO光のほうが優れているということがわかりました。
そのため関東エリアに住んでいる人なら、光回線は「NURO光」一択であるということがお分かりいただけたでしょうか?
NUROに乗り換える際は「インターネット回線の乗り換えをお得に!違約金を負担してくれる光回線とは?」で光回線の乗り換え方法について記載しましたので是非参考にしてください。
まとめ
光回線を契約しようと思っている人におすすめなのは以下の3回線です。
- NURO光
- auひかり
- フレッツ光と各事業所がコラボした「コラボ光」
またNTTに直接フレッツ光を申し込むのは、現在ほとんどメリットがないため辞めた方がいいでしょう。
今の時代、光回線のスピードや料金は同じようなものなので、それならキャンペーンを実施していたり、スマホの利用料が割引されたりする光回線を選ぶのが賢いと言えます。

速くて安定していて安くてお得な光回線って結局どこよ?
回線によってはキャッシュバックが最大3万円貰えることもあります!
ちなみに超有名回線のフレッツ光はあんまりおすすめできません。。。
では、どの光回線がおすすめなのかというと・・・
以下のリンク先で徹底的に比較しました!