auひかりの評判は果たして!?速度や使い勝手面を徹底調査してみた
ツイート
最近メキメキとシェアを伸ばしているauひかりですが、
「KDDIや販売代理店のページでは良いことばかり書いてあってイマイチ信用できない。」
「通信速度が遅い、料金が高いなどの評判を聞いたことがあるので、安心して契約できない。」
と言うあなたのために実際に利用している方の口コミをもとにauひかりの評判を徹底的に調査してみました!
公式ページからではわからない、利用者目線での生の声をご紹介します!
目次
- auひかりの速度は遅い?
- auひかりに乗り換えた場合、料金は安くなる?
- 契約後のサポートは良い?悪い?
- まとめ
目次
auひかりの速度は遅い?
インターネット回線を契約しようとした時、まず気になるのが通信速度ですよね。
auひかりの公式サイトではアップロード・ダウンロードともに最大1Gbpsと記載されています。
最近の光回線(光ファイバーケーブルで接続される回線)ではどれもこれも最大1Gbpsと書かれています。
いわゆる「“ギガ”」です。
しかし、この速度はあくまで最大であり、殆どの場合でこれよりも遅い速度しか出ません。
では、実際はどれくらいの通信速度が出ているのでしょう?
利用者の声をご紹介します。
==KDDI スピードCheck [2016/09/12 03:00:16] ==
— 伊賀志緒 (@igasi0) 2016年9月11日
ご利用サービス:auひかりホーム
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定サーバ:東京1号機
下り速度:620.45Mbps
上り速度:773.67Mbps
地方都市はいいゾ~
ドコモ光の時は回線速度が30Mbpsで、auひかりに変えたら60Mbpsになって、回線が不安定になったから業者に見てもらったら90Mbpsになった。月額は全部同じなのに。途中で妥協せずに粘ると良い結果になるかもしれないということを学んだ。
— ばるでぃっしゅ (@bardiche_custom) 2016年9月4日
最初の方は通信速度(ダウンロード)がなんと620Mbps!
これは、一般的なDVD相当(4.7ギガバイト)の容量のファイルを約1分程度でダウンロードできる速度です。
フレッツ光やその他、光回線も最大速度1Gbpsを謳っていますが、実態はせいぜい10~30Mbps程度です。
関連:どのくらいの回線速度が必要??実はこんなもんだった!?
それに対してauひかりは実測値で60Mbps~600Mbps程度は出るといわれています。
この値は他の光回線と比較してもトップクラスの回線速度と言えますね。
4K画質の動画もストレスなく視聴する事ができます。
2人目の方も、回線乗り換え+αで通信速度が約3倍に向上すると言う結果でした。
利用している環境や地域差によって、一概に言い切る事はできませんが、
これらの口コミから「auひかりの速度は遅くない。むしろ他の光回線よりも比較的に速度は早い」ということができます。
auひかりの回線が他の回線と速い理由は、auひかりが「独自回線」だからです。
最近、メキメキと知名度を伸ばしている「光コラボ」はフレッツ光の回線を利用しており、このフレッツ光の回線はすでに利用者が多く、「回線速度が遅い」といった意見が非常に多いです。
それに対してauひかりは「独自回線」を利用しています。
au独自の回線を使っているため、利用者が光コラボ、およびフレッツ光よりも少なく、回線が込み合うことはほとんどありません。
そのため、auひかりは非常に評判が良く、安定して早い速度の回線を利用できるようになっております。
現状では、auひかりの方が速度面ではフレッツや光コラボと比較して速いのは間違いないです。
auひかりに乗り換えた場合、料金は安くなる?
KDDIが実施している他社からauひかりに乗り換えで違約金を負担してくれるauひかりスタートサポートなどで、auひかりに乗り換えを検討されている方もいらっしゃると思います。
auひかりへの乗り換えの際に月額料金が安くなるのか、高くなるのかは非常に重要です。
他社からauひかりに乗り換えた場合、本当に月額料金は安くなるのでしょうか?
携帯電話をSoftbankからauに乗り換え。
— JiUKo (@LegacyColossal) 2016年7月12日
iPhone5SゴールドからiPhoneSEシルバーに変更しました。
理由はau光、auのiPad Air2持ってるからauに統一して金額抑えるため、約3000円/月節約になりました。
iPhoneの復元に時間かかり過ぎ…
こちらの方はauひかりとauスマホをセットで利用すると料金がお得になるスマートバリューを利用して、月額料金が3000円もお得になっているようです。
インターネット回線だけでの契約でも料金がお得になる場合もありますが、auスマホを使っている場合は月額料金がグッとお得になります。
こちらは価格.comの口コミです。
こちらの方もおっしゃっているように、auひかりは高額なキャッシュバックも大きな魅力です。
どの販売代理店を選択するかにもよりますが、キャッシュバックを月額料金と相殺するとして計算すると約半年から一年程月額料金がかからずに利用できる計算となります。
auスマートバリューを適用している方も、適用していない方もauひかりの料金には満足しているといった口コミが多く見受けられます。
実際に他社と比較してみた
実際に回線料金を他社と比較してみました。
マンションの場合
月額料金 | 工事費用 | キャッシュ バック | 2年間の 合計料金 | ポイント | おすすめ度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
auひかり | 3800円 | 0円 | 33000円 | 58200円 | 当サイト№1 | ![]() |
NUROひかり | 1900円 | 0円 | 10000円 | 35600円 | 最速&格安 | ![]() |
フレッツ光 | 3450円 | 18000円 | 0円 | 97800円 | 割高&おすすめしない | ![]() |
Softbank光 | 3800円 | 24000円 | 46000円 | 69000円 | 評判悪い | ![]() |
docomo光 | 4000円 | 0円 | 0円 | 96000円 | 評判悪い | ![]() |
戸建ての場合
月額料金 | 工事費用 |
キャッシュ |
2年間の |
ポイント | おすすめ度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
NUROひかり | 4743円 | 0円 | 30000円 | 83832円 | 最速&格安 | ![]() |
auひかり | 5100円 | 37500円 | 33000円 | 129300円 | 当サイト№1 | ![]() |
フレッツ光 | 4600円 | 18000円 | 0円 | 128400円 | 割高&おすすめしない | ![]() |
Softbank光 | 5200円 | 37500円 | 46000円 | 102800円 | 評判悪い | ![]() |
docomo光 | 5200円 | 0円 | 0円 | 124800円 | 評判悪い | ![]() |
戸建ての場合はそこまで「激安」というほど激安ではありません。
とはいえ、他の光コラボと比較しても同じくらいの価格となっています。
また、マンションで利用する場合はNUROひかりの次に安くなっています。
NUROひかりが関東の一部のマンションでしか利用できないことを考慮すれば、マンションで利用する場合は必然的にauひかりという選択肢でよいのではないでしょうか??
関連:NURO光の申し込み方は?キャッシュバックを受け取る注意点を徹底解説!
契約後のサポートは良い?悪い?
auひかり・スマホのサポートはさまざまな方法で受ける事ができます。
光回線は無事だけどauスマホが使えなくなった場合はWebサイト上から、光回線が使えなくなった場合はスマホアプリや電話での問い合わせといったように、その時々に合わせて自分の好きな方法を選択する事ができます。
さらに、公式サイト上には困ったときに対応してくれるチャットサポートも完備されているなど、カスタマーサポートは万全です。
では、実際にauひかりが急に使えなくなった場合などのカスタマーサポートの品質はどうなのでしょう?
利用者の声をご紹介します。
au光が繋がらなくなったのでサポセンに連絡したら、翌日回答すると言われて、翌日多分終端端末が壊れてるから送るよいわれて、中1日で新品到着、無事復旧。素早いサポートに多謝。
— 高橋某 (@petakayan) 2016年6月8日
こちらの方は繋がらなくなった時にサポートへ依頼し、早期に交換用機器が送付されてきて復旧したようですね。
現代日本ではインターネットが使えなくなると、日常生活にも支障をきたします。
素早く復旧してくれるサポートの速度・品質は安心材料の1つですよね。
こちらの方は10年以上の長期に渡ってauひかりを利用していて、トラブル経験はゼロと言う驚くべき口コミです。
素早いサポートはもちろん重要ですが、そもそもトラブルが発生しないと言うのが最重要ですね。
これらの口コミから、回線品質や安定性、顧客満足度の高さがうかがえます。
悪評は一切ないのか??
auひかりに変えた結果、
— 山田太郎 (@saitama2014_2) 2016年10月12日
以前のフレッツ光りより速度30おち、回線安定せず。
フレッツ光り100出てたので全く違う。
営業するならきちんと整備してからにしないと既に解約する人多いみたいよ?僕はゲームしないけど、これ、とんでもなく大きい、使えない。
悪評を探してみましたが、ところどころで速度と契約後の工事の遅さに関して指摘がいくつかありました。
ただ、Twitterなどで調べてみるとわかりますが、auひかりは悪評が驚くほど少ないです。
光コラボとの比較した上でのつぶやきが多いですが、光コラボよりもauひかりのほうが早くて安定しているといった意見が大多数でした。
結論としては、auひかりの評判はかなり良いといって間違いないです。
まとめ
今回はauひかりの口コミ・評判について徹底的に解説してきました。
解説するためにネット上でさまざまな口コミを検索しましたが、シェアが伸びてきている事もあり、口コミもかなり多くなってきていますね。
auひかりを新規契約する方、他社光回線からの乗り換えを検討している方なども、情報収集は容易になってきています。
通信速度、月額料金、サポート面の口コミを総合的に見ても、auひかりを新規で契約した方、他社の光回線から乗り換えた方ともにauひかりに満足している傾向が強いようです。
au携帯・スマホを使っていて、他社の光回線を利用している方は、auひかりに乗り換えてスマートバリューを適用する事により通信費を大幅に削減できる可能性があります。
サポートも充実しているため、当サイトでは非常におすすめしている光回線となっております。

速くて安定していて安くてお得な光回線って結局どこよ?
回線によってはキャッシュバックが最大3万円貰えることもあります!
ちなみに超有名回線のフレッツ光はあんまりおすすめできません。。。
では、どの光回線がおすすめなのかというと・・・
以下のリンク先で徹底的に比較しました!