引っ越し先のインターネット回線の選び方
ツイート
引っ越し先で使うネット回線をどれにしようか迷っているあなた。
ネット回線というとシステムが複雑だったり、料金プランがたくさんあったりして分かりづらいですよね。
そこで今回は、現在主流の2つのインターネット回線について、特徴や料金面などから詳しくご紹介していきたいと思います。
ネット回線は大きく分けて2パターン
ネット回線は大きく分けて「モバイルwifiルーター」と「光回線」の2種類が主流となっています。
モバイルwifiルーターとは?
参考画像:WiMAX最新端末「Speed Wi-Fi NEXT W04」
モバイルwifiルーターとは、データ通信を行うための小型端末です。
このルーターとスマホやパソコンなどがあれば、wifi経由でインターネット接続が可能になります。
モバイルwifiルーターのメリット・デメリット
モバイルwifiルーターは、手軽に持ち運びができて、安い料金でネット通信ができる端末です。
このような点から、モバイルwifiルーターは次のような人におすすめの端末です。
- 家でも外でもネットを使いたい人
- 引っ越しが多い人(回線工事不要なので、端末を持ち歩くだけで通信可能)
- スマホの速度制限に悩まされている人(安い月額料金で使い放題のプランがあります)
光回線とは?
光回線は聞いたことがある人も多いかもしれません。
光回線とは光ファイバーケーブルを使用したネット固定回線です。
他にはADSLやCATVといった回線もありますが、これらに比べると、ずば抜けて通信速度が速く安定しているのが特徴です。
光回線のメリット・デメリット
光回線の特徴としては、通信スピードがとにかく速く安定している点です。
また、どのプランを選んでも基本的に通信制限がないという点もかなりの魅力です。
ただしデメリットとして、工事が必要なため初期費用が高くなる、家の中でしか使えない、などが挙げられます。
モバイルルーターとはかなり違うことがわかりますね。
このような理由から、光回線は以下のような人に向いているインターネット回線と言えます。
- 速くて安定した通信をしたい人(オンラインゲームをする人は必須ですね)
- 無制限で通信をしたい人(動画や音楽などの大容量データのダウンロードを頻繁にする人)
- 自宅メインで通信をする人
- 戸建てに住んでいる人(工事が必要なため)
wifiルーターを選ぶ場合
現在、wifiルーターは主に「ワイモバイル」と「WiMAX」の2つが主流となっていますが、当サイトでは「WiMAX」を強くおススメします。
おすすめする理由はいくつかあるのですが、まずこれら2つの違いを簡単に見ていきましょう。
ワイモバイルとWiMAX
おすすめ理由1:通信に関して定評がある
最大速度はワイモバイルが612Mbps、WiMAXが440Mbpsとなっているので、一見するとワイモバイルの方が良いように見えます。
しかし、ここで注意しておかなければいけない点があります。
それは、ワイモバイルが速度制限とは別に設けている「各種ファイルの最適化」についてです。
ワイモバイルの通信制限
出典:通信の制限について
ワイモバイルでは独自に上記のようなデータの省略をする時があります。
そのため、例えば画質が悪くなったり、動画などをダウンロードするのが遅くなったりすることがあるようです。
引用:ツイッターアカウントより
それに比べてWiMAXはこのような制限をしておらず、速度に関する評判も比較的良いですね。
理論スピードではワイモバイルの方が上ですが、実際の通信はWiMAXの方が快適に行える可能性が高いです。
おすすめ理由2:契約期間が短い
契約期間は、ワイモバイルが3年間に対して、WiMAXは2年間です。
この契約期間内に解約をしてしまうと、高額な契約解除料を請求されるので注意が必要です。
またwifiルーターは頻繁に新しいものが発売されており、その性能はどんどん上がっています。
そのため常に新しい製品を持っておきたいという方は、より契約期間が短いWiMAXを選んだ方がいいでしょう。
おすすめ理由3:3日単位での制限が緩い
ワイモバイルとWiMAXの4,380円のプランでは、1カ月単位での速度制限はありませんが、実は3日単位での速度制限があります。
ワイモバイルは3日で3GB、WiMAXは3日で10GBとなっており、これを超えると通信速度が極端に下がってしまいます。
そのため、制限が緩いWiMAXの方が使いやすいと言えます。
おすすめ理由4:高額キャッシュバックの有無
WiMAXは親元のUQ communicationsと提携している代理店と契約をすることで、数万円単位のキャッシュバックを受け取ることが可能です。
このキャッシュバック金額に関してもワイモバイルよりWiMAXの方が大きいので、やはりWiMAXはおすすめです。
光回線を選ぶ場合
光回線は、ソフトバンクが提供している「NURO光」をおすすめします。
よく聞く代表的な光回線「フレッツ光」と簡単に比較をしてみたいと思います。
フレッツ光とNURO光
おすすめ理由1:初期費用が安い
光回線は工事が必要なため、初期費用がどうしても高くなりがちです。
そのため実際、光回線に乗り換えるのをためらってしまう人も多いようですね。
それに対して、NURO光は現在キャンペーン期間中で工事費が実質無料のため、初期費用は登録料の3,000円のみで済みます。
非常に安い料金で乗り換えられるチャンスですね。
おすすめ理由2:月額料金がシンプル
NURO光の月額料金は、回線料やプロバイダ料、セキュリティサービスなどすべて込で4,743円です。
これ以外に費用は一切かかりません。
とてもシンプルでわかりやすいです。
おすすめ理由3:回線速度が速い
NURO光の最大の特徴は「2Gbps」という光回線の中でも最速の通信速度です。
動画や音楽などはもちろん、高速通信が欠かせないオンラインゲーム等でもスムーズな通信が可能です。
おすすめ理由4:ソフトバンクユーザーはスマホ代がお得になる
ソフトバンクは、NURO光とソフトバンクのスマホを契約している人を対象に「おうち割ひかりセット」という割引サービスを行っています。
実はこの割引料がばかにならなく、1カ月でスマホ1台分の料金がタダになってしまうほど割引されることもあるのです。
プランによって異なりますが、NURO光ならSoftbankのスマホが1人当たり最大2000円割引となります。
ただし、使用エリアは関東のみ
NURO光の唯一の弱点、それは使用可能エリアが関東の1都6県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県)のみという点です。
これから順次拡大していく可能性はあるのですが、現在このエリア以外に住んでいる人はNURO光を使えないので注意が必要です。
もしNURO光がダメなら、auユーザーの人におすすめの「auひかり」やキャッシュバック金額が高い「フレッツ光とのコラボ」を選ぶことをおすすめします。
これらの回線は知名度が高くサービスに関しての評判もいいので、ぜひ検討してみてください。
まとめ
現在のインターネット回線の主流はモバイル端末の「wifiルーター」と固定回線の「光回線」の2種類です。
外でも家でも気軽にネットをしたいという人は「wifiルーター」、家での使用がメインでデータ制限を気にせず通信したい人は「光回線」をおすすめします。
また、料金・速度・評判などを総合的に評価すると、wifiルーターなら<WiMAX>、光回線なら<NURO光>が当サイト一番おすすめの回線となっています。

速くて安定していて安くてお得な光回線って結局どこよ?
回線によってはキャッシュバックが最大3万円貰えることもあります!
ちなみに超有名回線のフレッツ光はあんまりおすすめできません。。。
では、どの光回線がおすすめなのかというと・・・
以下のリンク先で徹底的に比較しました!