工事費が無料のインターネット回線5選を徹底比較!初期費用を安くせよ
ツイート
「光回線を導入したいけど、工事費が高すぎる…」
あなたは今こんな風に思っていませんか?
光回線は、以前に比べて月額料金が安くなったので使いやすくなってはいますが、一方で工事費〇万円というのを見ると、やはり契約を躊躇してしまう人も多いでしょう。
そこで今回は、「キャンペーンで工事費が無料になるおすすめの光回線」を5つピックアップしたので、ご紹介していきたいと思います。
目次
工事費が無料になる5つの光回線
現在、工事費無料キャンペーンを実施している回線は以下の5つです。
- 独自回線:NURO光、auひかり
- 光コラボ:DMM光、ビッグローブ光、スマート光
それぞれの回線のキャンペーン適用条件、料金等を説明していきたいと思います。
NURO光
NURO光は通信速度が2Gbpsと10Gbpsの2つのプランがあり、どちらもキャンペーン期間中は工事費無料となっています。
「10Gbpsプラン」は、世界最速の光回線として知られており、通信速度に関しては文句がないのですが、 「対象エリアが東京・神奈川の一部のみ」「料金が他の光回線と比べて高額」 という理由から、現在まだあまり普及していません。
一方「2Gbpsプラン」は、料金・通信速度共に他の光回線よりも優れており、光回線ユーザーのなかでも高評価の回線となっています。
対象エリアは関東の1都6県(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬)で、全国区でないのが惜しいところです。
NUROひかりはその他にも、ソフトバンクユーザーのスマホ利用料が割引される「光セット割」、35,000円のキャッシュバックなど、特典・割引も豊富なため、関東エリアに住んでいる方はまず検討したい回線です。
関連:NURO光を開通!工事から開通、キャッシュバックを貰うまでを徹底解説!
NURO光は関東以外で利用できないというデメリットがある反面、評判がよく、近年人気になっている光回線なんだ。
auひかり
auひかりは、NUROひかりと並んで評価が高い回線です。
料金や速度は、他の光回線と大差ないのですが、独自回線を使用しているため、どの時間帯でも比較的安定した速度が出るのが強みとなっています。
なお、工事費無料キャンペーンに申し込むには、光回線の契約と同時に光電話にも加入する必要があるので料金は500円高くなりますが、通常の工事費37,500円が無料になることを考えると、かなりお得と言えるでしょう。
また、auひかりは回線の評価が高いだけでなく、auユーザーのスマホ利用料が割引される「auスマートバリュー」、36,000円のキャッシュバックなど特典もかなり豪華なため、NUROひかりが対象外エリアだった場合に、次に検討したい回線です。
関連:auひかりのキャッシュバック比較!おすすめの代理店は??【決定版】
auひかりは独自回線であるため、光コラボと比較して通信速度の安定度がバツグンなのだ!
DMM光
DMM光は、通信量によって月額料金が変わる「2段階定額プラン」を設けていることが特徴です。
また、DMMモバイルとセットで契約すると毎月500円割引される「DMM光mobileセット割」というサービスも実施しているため、DMMモバイルユーザーは必見です。
DMM光は光コラボの回線で特定の期間に申込みすることによって工事費が無料になるよ
ビッグローブ光
ビッグローブ光は、auユーザーが特に月額料金が安くなる光回線です。
また、auユーザーでない方も月額料金が少し上がる代わりに25,000円のキャッシュバックがもらえるなど、料金面で全体的に優れている回線となっています。
スマート光
スマート光は、2016年2月から始まった比較的新しい回線です。
サービス開始以来、継続して工事費無料キャンペーンを実施しているようですが、一応スタートキャンペーンという名目でいつサービスが終了するかわからないため、契約時には確認が必要です。
スマート光は特にキャッシュバックや割引サービスは実施していませんが、月額料金が光回線の中でもトップクラスに安いということもあり、現在申し込みが混雑しているようです。
実際の利用までは4週間以上かかる旨も掲載されているので、利用を検討している人は余裕を持って申し込みをしたほうがよさそうです。
トータルの支払い料金が安くなる光回線
ここまで、工事費が無料になる5つの光回線について見てきましたが、「トータルの支払い料金が安くなる」という視点で見た場合、次の2つの光回線もぜひ検討しておきたいところです。
ソフトバンク光は、契約時に工事費24,000円がかかりますが、同時に24,000円分のJCB商品券をもらうことができます。
また、NURO光と同様に、ソフトバンクユーザーのスマホ料金が最大で2,000円割引される「光セット割引」も実施しています。
この割引は1人のユーザーだけでなく、同一契約内の家族全員に適用されるため、 例えば4人家族全員がソフトバンクユーザーだった場合は、最大で2,000円×4人=8,000円が毎月割引されることになります。
これだけ大きな割引サービスは他の光回線にはないので、ソフトバンクユーザーの方はぜひチェックしておきたい回線です。
また、ドコモ光は契約時の工事費が戸建で18,000円、マンションで15,000円かかりますが、こちらも「光セット割」を実施しており、最大で毎月3,000円が割引される仕組みになっています。
毎月3,000円ずつ割引されていったら、6か月後には18,000円の割引が実施されることになるので、結果として工事費分を回収できます。
最初の工事費はかかりますが、回線を長い期間利用すればそれ以上にお得になるシステムになっているので、ドコモユーザーは特に必見の回線です。
Softbank光とドコモ光はセット割りを適用することができ、スマホがやすくなるんだ。
ただしSoftbank光はあまり評判がよくないので個人的にはおすすめできないかな。
まとめ
今回は工事費が無料になる5つの光回線とトータルの支払い料金が安くなる2つの光回線、計7つの光回線を見てきました。
その中でも当サイトのおすすめ光回線は、料金・サービス面共に利用者からの評判が高い「NUROひかり」と「auひかり」です。
工事費無料の光回線を探している人は、まずはこの2つの回線をチェックし、両回線とも対象エリア外だった場合は、残りの5つの光回線「DMM光」「ビッグローブ光」「スマート光」「ドコモ光」「ソフトバンク光」を検討するのが得策です。

速くて安定していて安くてお得な光回線って結局どこよ?
回線によってはキャッシュバックが最大3万円貰えることもあります!
ちなみに超有名回線のフレッツ光はあんまりおすすめできません。。。
では、どの光回線がおすすめなのかというと・・・
以下のリンク先で徹底的に比較しました!